2019-01-01から1年間の記事一覧

第4回古代史講演会のご案内

緊急連絡! 3月1日(日)第4回講演会は、新コロナウィルスの感染防止のため、延期になりました。新たな日時は、決まり次第お知らせいたします。よろしくお願いいたします。 1 日時 令和2年3月1日(日)午後1時~4時 2 場所 埼玉県立歴史と民俗の博…

第3回(12/1)倭人(天氏)の渡来(天孫降臨)

<最初に> 今回も、古文書「宮下文書」や吉武高木遺跡などの考察するため、参加者全員にA-4用紙27ページの資料が配布された。『埼玉県立歴史と民俗の博物館 友の会』「古代文化を考える会」の会員の方々が印刷し、受付で参加者全員に配られている。また、…

第2回(9/1)倭人(天氏)と高天原

<最初に> 会場の「埼玉県立歴史と民俗の博物館」は、有名な建築家前川國男さんが設計された、時間の流れと奥ゆきを感じさせる建物です。(下写真) 初めの20分は前回講演の大きな流れを復習しました。今回は、紀元前1200年頃に長江流域に居たとされる倭人…

第1回(5/18)日本人の起源と倭人の移動

<講演会の開始に先立って> 1時に開会して、「埼玉県立歴史と民俗の博物館 友の会」の「古代文化を考える会」斉藤亨さんから簡単に講演会の説明があり、今後1回3時間程度の講演会を年4回開催していくことが話されました。途中、「会」の伊藤英明さんから、…

佃收氏による新しい「日本古代史」

1 主催:「埼玉県立歴史と民俗の博物館 友の会」傘下の「古代文化を考える会」 2 内容:古代史研究者「佃收氏」を招いて、原則3ヶ月に1回のペースで、 ≪日本人の起源から奈良時代初期までの新しい「日本の古代史」≫を学ぶ。 ※記紀、中国、朝鮮半島の史書な…